型番:Panasonic Let’s note CF-W4
CPU:Intel Pentium Cereron 1.2GHz
RAM:512MBx2
HDD:160GB
OS:Windows 7 professional FedoraCore10
周辺機器:DVD-ROM/CD-R/CD-RW/CD-ROM IntelPRO/Wireless2915ABG,SD-Slot,ext…
(Kait 専用モデル)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
au CGI C言語 error Fedora Core Google HDD HTML iPhone Java javascript linux Mac Mixi MP3 MYSQL orz Perl PHP Programing PS2 SQL TV yum アニメ コメント コンビニ サイト セキュリティ ニュース ネットワーク バイト ロボット 入力 写真 合宿 問題 大学 映画 色 解析 試験 電車 高校 鳥取
WP Cumulus Flash tag cloud by Roy Tanck and Luke Morton requires Flash Player 9 or better.
型番:Panasonic Let’s note CF-W4
CPU:Intel Pentium Cereron 1.2GHz
RAM:512MBx2
HDD:160GB
OS:Windows 7 professional FedoraCore10
周辺機器:DVD-ROM/CD-R/CD-RW/CD-ROM IntelPRO/Wireless2915ABG,SD-Slot,ext…
(Kait 専用モデル)
型番:Panasonic Let’s note CF-W4
CPU:Intel Pentium Cereron 1.2GHz
RAM:512
HDD:60GB
OS:Windows XP professional FedoraCore7
Service:NicoNico Bypass KaberenLoader Apache2.0 FTP SSH2 PHP5 Perl5.6 ext
周辺機器:DVD-ROM/CD-R/CD-RW/CD-ROM IntelPRO/Wireless2915ABG,SD-Slot,ext…
(Kait 専用モデル)
学校用(Panasonic CF-W4)にFedoraCore6(以下FC6)をのせ
kernel(2.6.19-1.2895.fc6)で無線LANを構築しようと思う。
何もない状態でFC6をいれた状態で無線LANを使用しても何もできず、
[ipw2200デバイスipw2200は存在しないようですので、初期化を遅らせます] してERROR扱いになってしまいます。
ここからはmobtが構築したメモなので
Kernelのバージョンやieee80211 ipw2200などが違えば動かないかもしれませんが
ご了承ください。
とりあえずあまりパッケージは好きではないのだが
ソースファイルからやるには知識がないので
ここではパッケージを利用した構築方法で行う。
まずは
uname -r
でkernelのバージョンを知ってほしい。
そして
yum install kernel-devel
も完了させた状態にしておく。
始めにhttp://atrpms.net/dist/common/ipw2200-firmware/から
ipw2200-firmware-3.0.9.at.noarch.rpm
http://atrpms.net/dist/fc6/ieee80211/から
ieee80211-1.2.16-17.fc6.at.i386.rpm
ieee80211-devel-1.2.16-17.fc6.at.i386.rpm
ieee80211-kmdl-(カーネルのバージョン).fc6-1.2.16-17.fc6.at.i586.rpm
ここでの1.2.16-17が今回のieee80211のバージョンになる
そのためdevelやkmdlのバージョンも一致しないと動かないので注意して欲しい。
またFC6のほとんどがi386やi586系である(i686も可)のでこれ以外を使用すると
うまくいかないこともある。
http://atrpms.net/dist/fc6/ipw2200/から
ipw2200-1.2.0-45.1.fc6.at.i386.rpm
ipw2200-kmdl-(カーネルのバージョン).fc6-1.2.0-45.1.fc6.at.i686.rpm
を入手
rpm -i ipw2200-firmware-3.0.9.at.noarch.rpm
rpm -i ieee80211-devel-1.2.16-17.fc6.at.i386.rpm
rpm -i ieee80211-kmdl-(カーネルのバージョン).fc6-1.2.16-17.fc6.at.i586.rpm
rpm -i ieee80211-1.2.16-17.fc6.at.i386.rpm
rpm -i ipw2200-kmdl-(カーネルのバージョン).fc6-1.2.0-45.1.fc6.at.i686.rpm
rpm -i ipw2200-1.2.0-45.1.fc6.at.i386.rpm
これで
ifup eth1(無線LANのデバイス名)
で起動できればOK
iwconfig eth1
で詳細な情報や、
iwconfig scan eth1
でスキャンもできる。